これはひどい

「これはひどい」と思わずつぶやいてしまうニュースをピックアップしています。

インターネット

日本は右派の2ちゃんねるが強かったが、今は左派がSNSで影響力を持ってる

1 黒トラ(徳島県) 2012/10/29(月) 11:58:18.35 ID:KsLd3o2O0
日本の左派と右派のネット大論争を傍観

・単純に左派か右派の2種類に分けるとすれば、日本社会は明らかに右寄りだ。この現象は現実の社会の中で見られるだけでなく、
 ネット社会の中でも同様に見受けられる。全体的に見ると、「2ちゃんねる」などの日本を代表するネット掲示板でも右派の保守的な
 言論が圧倒的優勢にある。左派の人々は、タコ漁に使うタコつぼのように、それぞれ単独で行動し、まとまりのない状態にある。
 日本の華字紙「日本新華僑報」のウェブサイトが伝えた。

 しかし、このような状況は現在徐々に変化している。近年、SNSの出現に合わせて、日本左派は再び活気を呈してきた。
 フェイスブックやツイッターなどの主要なネットメディアを通して、左派は結束と進化を始めた。従来の日本共産党や旧日本社会党
 (現社会民主党)は「既成左翼」と批判されたのに対し、過激な言論を行う左派は「新左派」と言われている。

 「新左派」の特徴に、ネット社会の普及が社会変革や理想社会の実現を促す決定的な要因になるという考え方がある。
 ネットは既存の社会秩序に徹底的な変革をもたらすので、「革命的」な思想をアピールする大きな手助けになると確信している。
 このため、「SNS新左派」とも呼ばれている。

 「SNS新左派」の代表的な人物の一人に、若い人々の間でも非常に人気が高い「ウェブ進化論 本当の大変化は
 これから始まる」の著者、梅田望夫氏がいる。梅田氏はネット上のさまざまな新技術と新サービスの忠実な擁護者だ。
 書著の中で「検索エンジンの進化はネット社会を豊穣に発展させ、ネットの普及により誰でも表現者になれる『
 総表現社会』になる」と述べている。

 注意したいのは、例えば「動員の革命 ソーシャルメディアは何を変えたのか」(著者:津田大介)や「ブログ論壇の誕生」
 (著者:佐々木俊尚)など、「SNS新左派」の代表作の多くが「革命」や「誕生」などを主題にしており、作者のSNSに
 ついているファンも数万を超えている点だ。これは、日本社会の「左派」は一定の勢力があることを示している。
 http://j.people.com.cn/94475/7993974.html

続きを読む

朝鮮人の工作にGoogleも激怒!Youtubeにおいてクリック数でなく視聴時間を重視するアルゴリズムへ変更

1 スノーシュー(兵庫県) 2012/10/14(日) 10:23:06.86 ID:H4VkrAGK0
「Youtube再生回数○○○万回!」と
宣伝している所には痛い話かもしれませんが、グーグルとしても無駄なトラフィックは避けたいものです。

米グーグルは12日(現地時間)、同社のYoutube公式ブログにおいて、
動画検索のアルゴリズムに変更を加えたことを発表しました。

具体的には、再生回数(クリック数)を重視せずにユーザーの視聴時間を
考慮するというもの。再生回数はリロードすれば簡単に増やせてしまいますが、
再生時間はそうはいきません。恐らくIPアドレス単位で多重視聴などの
行為も弾かれるものと思われ、再生回数を競う宣伝方法は検索結果で非常に不利になるものと思われます。

http://ggsoku.com/2012/10/youtube-search-algorithm/

朝鮮人の工作にGoogleも激怒!Youtubeにおいてクリック数でなく視聴時間を重視するアルゴリズムへ変更
続きを読む
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ